
現在保険サイトランキング第1位の保険見直しがネットの口コミで評判になっています。
ネット検索してみても、さまざまな声が多く話題になっていますが、いまいち評価が分かりにくいです!
実際に口コミ検索してみても、良い評価もあれば、悪い評価もあるので本当に利用してもよいか迷ってしまいます。
「強引な勧誘はないのか?」「本当に信頼できる会社なのか?」等のコメントもちらほらありました。
保険見直しラボを利用したいと考えている人にとって、実際の評価は気になるところです!
そこで、今回は
・保険見直しラボの口コミはどうなのか?
・実際に使っている人の評判
・本当に信頼できる会社なのか?
についてinstergram、Twitter、Yahoo!知恵袋、など合計3つのサイトやSNSから徹底的に情報を調査してみました!
この記事を読むことで、保険見直しラボの評判について詳しく知ることができますよ!
【気になる?】保険見直しラボを使っている人の口コミ&評判を徹底調査!
お客様満足度では97.3%の実績を持つ大手保険相談サービスとしても知られている保険見直しラボですが、「他の会社よりも気軽に相談できるのがいい」というような声もあります。
実際の利用者の声が気になりますよね!
利用したことのある人の中には、おすすめできる人、できない人の声もあったので保険見直しラボのメリット、デメリットも一緒にまとめてみました!
是非、参考にしてみてください!
保険見直しラボを実際に使っている人の感想のまとめ
まずは、保険評判ランキングサイトで有名なみんなの評判ランキングから、保険見直しラボについての生の声をまとめてみました!
結論として、6割以上の人が満足しているという結果となりました。
みん評サイトによると、実際に使ったことのある人のコメントが39件あり、平均で2,84という評価です。
星5〜4をつけている人もいますが、全体としては星2〜3の人の割合の方が多かったので、全体の平均よりやや上という評価になりました。
「対応が悪い」というコメントもあったものの、人によっては「丁寧で分かりやすかった!」というコメントもあったので、人の印象の違いによるものと思われます。
保険見直しラボは、こんな方にはおすすめできません

実際に保険見直しラボを使った人の口コミで、おすすめできないポイントを3つにまとめてみました。下記に当てはまる人は、正直おすすめできません。
・背中を押されないと決断できない人
・保険の取り扱いの多さに強いこだわりがある人
・相談、日程を合わせるのが難しい人
保険見直しラボの一番の特徴は、営業・勧誘があっさりとしていることです。
もちろん、判断するための前提の情報や基準、自分の場合はどれが良さそうか?などは伝えてくれますが、そこから先は強く「これに入ってください!」などのような強引でしつこい営業はありません。
なので優柔不断で判断できないタイプの人や、ある程度の判断材料の中で自分で決めることに不安がある人の場合には、結局決めきれずに終わってしまう可能性が高いです。
また、取扱い保険会社の数は決して多いわけではないので、とにかくたくさんの中から選びたい人にも向いていません。
数が多すぎても結局選べないですし、同じような保険も多いのである程度数を絞っているようです。
さいごに、当然ですが、忙しすぎて相談の日程が3つくらいの候補を出せなかったり、スケジュールが流動的で予定がコロコロ変わるお仕事の人なども難しいと思います。
保険見直しラボは、こんな方におすすめします

保険見直しラボを実際に使ってみた人のコメントを参考に、おすすめできる人についてまとめてみました!
・ある程度の知識、選択肢、判断基準ををもらえれば、自分で判断できる人
・強引な勧誘が苦手で自分でじっくりと判断したい人
・自分の要望を聞いて欲しい人
おすすめ出来ない人にも書きましたが、一番のポイントは営業に「強引さがない」ことです。
ですので、自分の中である程度基準があって、要望や現状を伝えて、提案された候補の中から、せかされずに自分自身でじっくりと判断したい人にはオススメです。
しつこい営業はありませんが、こちらの要望のヒアリングは、もちろんしっかりとしてくれますので、その点は安心です。
適切な予備知識や情報だけをもらって、自分自身で決めたい人向けのサービスと言えます。
保険見直しラボのネット上の気になる口コミを徹底暴露!
「他のサイトでの評価はどうなってるの?」「使ってみた人の感想をもっと詳しく知りたい!」と思っていませんか?
他の口コミ評価も、とっても気になるところ!
ここでは、yahoo知恵袋、instagram、Twitter等の情報から、実際に使ったことのある人の声をまとめてみました!
良い口コミの代表例は、「無理に保険を誘ってこない!」という声がたくさんありました。悪い口コミでは、「相談しても、返事がこない」等対応の悪さが上げられています。
yahoo知恵袋での保険見直しラボの気になる口コミ評判について

yahoo知恵袋のコメントを実際にまとめてみました!保険見直しラボを利用しようか迷っているコメントに対して
・「もちろん強引な営業はありません。」
・「無駄のない保険選びをすることができます。」
・「保険の見直しを検討している人にとって、とてもありがたいサービスといえるでしょう。」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12212029257
と好意的な声がありました。ここではみん評のコメントでもあげられていた「強引な勧誘がない!」という声が、良さとしてあげられています。
ただ、実際使ったことのある人の返答かどうか判断できないので、信憑性は薄そうです。
instergramでの保険見直しラボの気になる口コミ評価について

こちらは、instergramでの声です。まとめてみると
・ideco nisaの相談もできる
・家計での節約に繋がった
・保険について初歩的なところから説明してくれた
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
と実際使った人の高い評価がありました。「保険料だけでなく、積み立ての相談ができる!」という満足の声もありました!
Twitterでの保険見直しラボの気になる口コミ評価について

情報発信で、生の声が聞けるのがTwiiterのよいところです!調査してみると、
・保険見直しラボで、いらない保険を知ることができた。
・家まできてくれて、他の保険会社と比較することができた。
・しつこい勧誘がなく、相談後の電話は一回だけだった。
相談後のしつこい勧誘もありません。あまりにしつこい勧誘は行政処分の対象になりかねないので。
僕が(趣味と調査で)相談したときは、相談後の電話は1回だけ。そんなもんです。#保険相談 #保険見直しラボ #キャンペーン— インス落合 (@4PqYwO1aO557ibM) October 20, 2019
私も保険探しに困って、保険見直しラボで相談して決めました!家まで来てくれたり、保険会社比較出来たり良かったです!
— *あすか*2y(1/29) (@asuka_0204bb) January 25, 2020
と全体的には満足のつぶやきがたくさんありました!いつでも気軽に相談できるところも保険見直しラボの良さとして上げられています。
まとめ
保険見直しラボを利用したことのある人の声を調査した結果「利用してみて良かった!」と感じている人の声が半数以上いるという結果でした。
不満の声もありました。特に接客面での不満が多かったのですが、ここは人によっての感じ方の違いであり、保険見直しラボだからこその悪い点とは思えませんでした。
・強引さがなし
・手続きが簡単
・すぐ相談できる
というフットワークの軽さがメリットとして上げられており、初めての人にもおすすめできる会社と言えるでしょう。
もし、保険の見直しに困ったら、是非検討してみてください!