
この記事は
・THE KISSとete、プレゼントにふさわしいのはどっちか知りたい! ・両ブランドを比較検討したい! ・20代でつけるなら?社会人でつけるなら?ターゲット層を知りたい! |
という方にぜひ読んでほしい内容になっています。
ネックレス選びの際によく候補にあがる「THE KISS」と「ete」。
人気なのは知っているけど実際にどんな特徴があるのか、どんな人におすすめなのかを知らない人は多いのではないでしょうか。
この記事では「価格」「デザイン」「ターゲット層」の3項目について、公式サイト・各SNS・掲載雑誌・口コミを徹底的に調べた結果を比較した内容をご紹介します。
最後まで読めば、各ブランドの特徴やおすすめデザインを知ることが出来るのはもちろん、ご自身がどちらを買うべきかはっきりわかりますよ!
ギフトサービスの比較もご紹介しているので、プレゼントに検討中の方もぜひ参考にしてください。
THE KISSとeteのネックレスはどっちがおすすめ?

THE KISSとeteのネックレスを「価格」「デザイン」「ターゲット層」の3項目で比較したところ、すべての項目においてはっきりとした違いがありました。
ここでは実際の商品やSNSなどの口コミも紹介していますので、ぜひ比較した結果を見て購入の参考にしてください。
1、THE KISSとeteを価格で比較!
まずは「価格」で比較した結果をご紹介します。
こちらをご覧ください。
THE KISS | ete | |
平均価格 (人気上位100品) |
15,909円 | 35,167円 |
最低価格 | 3,960円 | 13,200円 |
最高価格 | 39,600円 | 159,500円 |
このように両ブランドには価格において明らかな差がありました。
次にこちらの価格帯ごとの商品数をまとめた表をご覧ください。
THE KISS | ete | |
~2万円 | 260品 | 17品 |
2~3万円 | 104品 | 49品 |
3~5万円 | 59品 | 56品 |
5万円~ | 0品 | 51品 |
これらの結果をまとめると
THE KISSは平均価格約1.5万円で2万円前後の商品が多い。
eteは平均価格約3.5万円で3~5万円の商品が多い。
ということになります。
2、THE KISSとeteをデザインで比較!
次に「デザイン」で比較した結果をご紹介します。
一言でいうならば、THE KISSは「可愛い」「キラキラ」「ガーリー」なデザイン。
eteは「シンプル」「やわらかい」「ナチュラル」なデザインが多くあります。
まずは両ブランドのおすすめNo.1商品を比較してみましょう。
THE KISSのおすすめNo.1商品はこちら!
12,100円(税込)
キラキラ輝く大粒のキュービックジルコニアの横に、小さなバースストーンを1石セット出来るセミオーダーのネックレスです。
石座にはハートモチーフが施されており、可愛らしいデザインとなっています。
一方eteのおすすめNo.1商品はこちら!46,200円(税込)
ゴールドにクラフト感のある加工が施された、あたたかみのあるネックレスです。
やわらかく波打つラインでパールを包み込んだ、抜け感のあるナチュラルモダンなデザインとなっています。
次に両ブランドから新作をご紹介します。
THE KISSの新作がこちら!
18,700円(税込)
2つのリングが重なり合う、クロッシングシリーズのネックレスです。
こちらはペアの商品になっており、レディースはピンクカラーのリングにストーンが贅沢に敷き詰められており胸元を華やかにするデザインとなっています。
続いてeteの新作がこちら!
37,400 円(税込)
“幸せを呼ぶ木” といわれるオリーブをモチーフにしたネックレスです。
風になびくように軽やかに流れるラインと繊細にかたどられたゴールドがデコルテに沿い、しなやかで優しい表情を描きます。
おすすめNo.1と新作を比較した結果、THE KISSは可愛らしくキラキラ輝くデザイン、eteはナチュラル感の強いシンプルなデザインとなっていました。
両ブランドのデザインの印象はかなり差があるので、好みがどちらなのか、また身に着けるのはどのような場面なのか等を考えるとよいと思います。
3、THE KISSとeteをターゲット層で比較!
最後に「ターゲット層」で比較した結果をご紹介します。
両ブランドのターゲット層はちょうど20代後半を境目に、年齢が低い方がTHE KISS・高い方がeteとはっきりわかれる結果になりました。
具体的に、ターゲット層を見るために「掲載雑誌」と「素材」について比較してみましょう。
掲載雑誌についての比較がこちら!
THE KISS | ゼクシィ sweet Rayなど(10~20代後半向け) |
ete | STORY ar otonaMUSEなど(20代後半~40代向け) |
雑誌に掲載されているということは、各ブランドが「この年齢の人に身に着けてほしい!宣伝したい!」と思っているということです。
もちろん「この年代しか身に着けてはいけない」というわけではないですが、実際に身に着けている人が多い年代は上記の通りであると思います。
続いて素材についての比較です。
ネックレスに使用される金属素材は以下のものが主流となっています。
・シルバー:多くのアクセサリーに使われる素材で、安価で加工がしやすい半面こまめな手入れが必要 ・K10:金の含有量が約42%のゴールドのことで、ピンクゴールドなどカラーバリエーションが豊富 ・K18:金の含有量が75%のゴールドのことで、K10に比べて高価 ・プラチナ:ゴールドの25分の1ほどしか採れない貴重な金属であり、結婚指輪などに使われるため長く使うのに適している |
では両ブランドのネックレスについて素材ごとの商品数を見てみましょう。
THE KISS | ete | |
シルバー | 239品 | 10品 |
K10 | 124品 | 57品 |
K18 | 1品 | 78品 |
プラチナ | 0品 | 10品 |
素材は好みや使用用途にもよりますが、一般的に若い方はシルバーで年齢があがるほどゴールドを、プラチナは改まった場で身に着けるという方が多いようです。
素材から見るとTHE KISSは学生などの若者向けで、eteはある程度大人な方や社会人に向けているということがわかります。
まとめると、ターゲット層はTHE KISSは20歳前後の若者向け、eteは20代後半以降の大人や社会人向けであることがわかりました。
結論!THE KISSとeteそれぞれどちらがおすすめか?

ここからは「まだどちらのブランドにするか迷っている」「決定打となるもう一押しが欲しい!」という方へ、それぞれのブランドをおすすめしたい人の特徴をご紹介します。
具体的なおすすめ商品やギフトサービスについても触れているので、ぜひ参考にしてください。
THE KISSがおすすめな方はこんな人!
THE KISSがおすすめな方はずばり「ペアネックレスが欲しい人」です。
THE KISSといえばペアネックレス!という程ペア商品に強いTHE KISSでは、2023年2月1日時点で126アイテムもペアネックレスが販売されています。
ちなみにeteのペアネックレスは2アイテムのみです。
ここで実際にペアネックレスを使用している方のSNS投稿を2つご紹介します。
まずはこちら!
この投稿をInstagramで見る
記念日にペアネックレスのプレゼントなんて素敵ですね!店員の方の対応がよかったとのコメントもあり、お二人の大切な思い出になったことと思います。
次はこちら!
今日はぴぴちゃんと1周年記念日でした〜!!
有給取ってふらふらとドライブしながららぽなど行きつつ遊んでた
おうち帰ってからプレゼントあるよーって言われて何かと思ったらディズニーのアリエルコラボのTHE KISSのペアネックレス頂いた〜!
とても嬉しい
これからもよろしくˊᵕˋ pic.twitter.com/mPGij1Jn9S— ゆき猫コス+日常+グラブル+スキンケア垢 (@yukinekocos) September 16, 2020
こちらは大人気のディズニーコラボのペアネックレスを記念日にサプライズプレゼントしてもらった方の投稿です。
この他にも「プレゼントにもらって嬉しかった!」という投稿がたくさんありました。
ちなみにTHE KISSのギフトラッピングがこちら
無料 | 有料(1,650円) |
![]() |
![]() |
THE KISSにはペア感の強いデザインからさりげなくペアになっているデザインまで様々なペアネックレスがあります。
ペアネックレスを探している方やプレゼントに考えている方はぜひTHE KISSのオンラインショップをご覧ください!
eteがおすすめな方はこんな人!
eteがおすすめな方はずばり「普段使い出来るネックレスを探している人」です。
eteは「Always, my favorite one.」(いつも自分らしさを大切に)をコンセプトとして掲げており、普段使いしやすいシンプルなデザインが多くあります。
またトレンドを常に追っており「今このデザインが欲しい!」を叶えてくれるのもeteの強味です。
例えばこちらのチェーンネックレスをご覧ください。
26,400円(税込)
昨年「シンプルながらも存在感があり、デイリーコーデをワンランクおしゃれにしてくれる」と男女問わず人気のあったチェーンネックレスですが、eteでは現在23種類ものチェーンネックレスを扱っています。
ちなみにTHE KISSにチェーンネックレスはありませんでした。
このようにトレンドのネックレスを複数デザイン販売しているので、他の人と被ることもなく最新のおしゃれなネックレスを購入することが出来ますよ。
もちろんプレゼントにも人気でSNSにもプレゼントをもらった方の嬉しい報告がたくさんありました。
ずっと憧れてたeteのネックレス
しかも私の大好きなピンクゴールド!!
しかもしかもお揃いなの!!!!
もう私の好みドンピシャ過ぎてほんとに好きです
ありがとう!!!!!!! pic.twitter.com/aW0dBQQCaV— のなみょん (@nonamyon_nano) December 26, 2021
ホテルはミラコスタに2泊しました
ミッキーとミニーからボイスメッセージ届いてた
夫からeteのネックレスを頂きました
ずっとキラッとしていて華奢なの探してたので嬉しかった
素敵な夢の3日間だったな…(インパしたのは2日間 pic.twitter.com/k0MmKo6x1k— おすず (@osuzu_otoufu_) June 21, 2022
ちなみにeteのギフトラッピングはこちら
無料 | 有料(1,320円) |
![]() |
![]() |
eteには普段使いしやすいシンプルなデザインのネックレスがたくさんあります。
デイリーユースのネックレスを探している方、プレゼントを毎日身に着けてほしい!という方はぜひeteのオンラインショップをご覧ください!
迷っている人はここを見て!ポイントはこちら

THE KISSとeteを比較した結果はこのようになりました。
THE KISS | ete | |
価格 | 平均価格約1.5万円 | 平均価格約3.5万円 |
デザイン | 可愛らしくキラキラ輝く | ナチュラル感が強いシンプル |
ターゲット層 | 20歳前後の若者 | 20代後半以降の大人や社会人 |
おすすめな人 | ペアネックレスが欲しい方 | 普段使い出来るネックレスを探している方 |
ギフトラッピング | 無料/有料(1,650円) | 無料/有料(1,320円) |
いかがでしたでしょうか。購入したいブランドは決まりましたか?
価格やターゲットの違いは数字ではっきり出ているのでわかりやすいですが、デザインの違いはここでご紹介した商品だけでは伝わらない部分もあったと思います。
特にプレゼントを検討している方は、どちらもプレゼントとして恥かしくないブランドであることは間違いないですが、デザインでどちらかを選ぶのは難しいですよね。
その際はぜひあげる相手が「ペアネックレスを使いたい」のか「単品を普段使いしたい」のかを考えて、それぞれのオンラインショップや店舗を覗いてみてください。
どちらのブランドも人気デザインや期間限定のデザインは在庫切れになる場合もあります。
お目当てのネックレスが見つかったらぜひ早めにご購入ください!!