
楽天市場の最も売れた健康家電ランキングで1位になったこともある、今話題のNIPLUXネックリラックス。
テレビや雑誌によく取り上げられている人気商品ですが、実際の効果や使いやすさはどうなのでしょうか。
メディアで商品を紹介する際は、商品のメリットばかりを宣伝し、デメリットについては取り上げないため、メディアに乗せられて購入し、「しまった。失敗だった!」と後悔する可能性があります。
そこで今回は、NIPLUXネックリラックスの購入を本気で検討している私が、使用者たちの本音が飛び交う楽天市場やAmazon等の大手通販サイト、またTwitterやインスタグラムの口コミを調べてまとめてみました。
この記事を読めば、NIPLUXネックリラックスの
・本当に効果があるのか?
・使いやすさはどうか?
・メリットやデメリットは?
といった疑問点が分かり、失敗しないお買い物ができますよ。
ぜひ参考にしてみてください。
NIPLUXネックリラックスの機能と特徴
テレビや雑誌で取り上げられるほど、今大人気のNIPLUXネックリラックスですが、なぜそこまで人気なのか、気になりますよね?
NIPLUXネックリラックスがどのようなマッサージ器なのか、その機能と特徴をまとめてみました。
電気刺激と温熱を同時に体験できる
NIPLUXネックリラックスでは、温熱と低周波の2つを体験することができます。
リラックスしたいときや首元が寒い時は温熱のみ、電気刺激でマッサージをしたいときは電気刺激のみ、温めとマッサージ両方を楽しみたいときは温熱と電気刺激という風に、シーンに合わせて選ぶことができます。
自分に合った刺激レベルを選ぶことができる
NIPLUXネックリラックスの電気刺激は、低周波モードと強度レベルを選ぶことができます。
低周波モードは、5種類のマッサージ方法を再現しており、
様々なマッサージを体験することができます。
マッサージ店を訪れた際に、揉み方が強すぎる、好みの揉み方じゃないけど、お店の人に悪くて言い出せない、という方もいるのではないでしょうか。
NIPLUXネックリラックスなら、気にせず自分の好きなマッサージ方法、そして強度レベルは16段階も設けられているので、お好みの強さを選んで、自分に合った最高のマッサージを受けることができます。
自分に合った温かさに調節できる
NIPLUXネックリラックスでは2段階の温度設定ができます。
- 低温モード:38°~41°
- 高温モード:42°~45°
春や夏など暖かい季節に使う場合や、熱すぎるのが苦手な方は低温モード、冬など気温が低い時にしっかり温まりたいときや、よりリラックスしたい方は高温モードを利用するなど、自分の状態に合わせて選ぶことができます。
軽くて持ち運びしやすい
NIPLUXネックリラックスは、重さが145gとiPhonより軽い軽量設計で、首に付けていても違和感が少ないです。
また、縦横が約14cm、厚みが3.6cmとコンパクトな大きさなので、カバンに入れて持ち運ぶこともできます。
充電は付属のUSBケーブルを使用してACアダプター/モバイルバッテリーから行ない、使用時はコードレスにできるので、カバンに入れて通勤や通学中、仕事や授業の休憩時間に使用するなど、外出中でも使用可能です。
【効果は?】NIPLUXネックリラックスの肩こりへの口コミ・評判まとめ
今回は、大手通販サイトの楽天市場やAmazonの口コミ、TwitterやInstagramの投稿を参考にしました。
楽天市場でもAmazonでもレビュー件数が多く、評価も4以上と高評価を得ているようです。
一定数、効果が感じられないと不満の声もありましたが、サイズ不適応や誤った使用方法の可能性があり、効果を実感する声の方が多く上がっていました。
実際の口コミを見てみましょう。
肩こりへのいい口コミ
揉み玉がついたスタンダードなタイプのマッサージ機は凝りが酷く痛すぎて使えず、EMSタイプを探していました。
楽天市場から引用
酷い首凝りと肩凝りで頭痛が頻発し、首のみの方ではなく、少しお高めなこちらを購入しました。温感3+EMSレベル5で使用していますがすごく気持ち良いです!
全然感じないというレビューもたまにあって、本当に効くのか不安でしたが、電極パットが当たる部分を濡らしてないからなのでは?と思いました。一度濡らすのを忘れて使用したら全然EMS感じませんでした!笑
充電もパソコンからできるし、軽量で持ち運びも問題なし。ネイビーを購入しましたが色も落ち着いていて良いですね!装着してからだと、操作ボタンが少し押しづらいですが慣れれば問題なさそうです。家事や育児しながら使えますし、壊れてもリピします!
水をつけるのをついつい忘れて、あっ弱い!水!と毎回やってます。肩こりが酷く、頭痛や顔まで痛くなりますが、痛いかも…と思ってすぐ使うと楽になります。使い出してから頭痛が少なくなりました。
楽天市場から引用
肩こりへの悪い口コミ
首のこりがあまりにも酷いので、大きな効果は感じません。
Amazonから引用
しかし首を温められるので血流は多少良くなりそう。
パワーを強くすると電気がぴりぴりして少し痛かったので、徐々にパワーを上げていくのがおすすめです。
重さも気になりませんが、軽さゆえに少し動くと接地面がズレてしまい効果が感じにくくなります。
やらないよりは良い、気休め程度です。
購入してからしばらく使ってみてのレビューです。
楽天市場から引用
普通に座った状態でつけていると、ピリピリもあんまり感じないです。8ぐらいでやっと感じる程度です。
暖かい方は、強くすると本当に暖かいです。
肩こりや首こりが酷いので購入しましたが、あまり効果を感じないので高い買い物になってしまった気がします。
使い方が悪いのかもしれませんが
NIPLUXネックリラックスの肩こりへの口コミを見てみると、
- 首のこりが酷く、あまり効果は感じなかった。
- 少し動くと接地面がずれるため、効果が感じにくかった。
といった不満の声も見られました。
NIPLUXネックリラックスは、電極を水で濡らさないとほとんど電気刺激を感じ取れないため、電極を水でよく濡らすことで効果を感じることができるかもしれません。
また首回りのサイズが決まっているため、首回りが華奢な方は動き回らず、マッサージ器が作動する15分間だけじっとしていれば接地面のずれは防ぐことができます。
肩こりがかなり酷い方や、首回りのサイズが華奢な方などでも、工夫次第では効果を感じることができると思われます。
「病院に通わないといけないくらい酷い五十肩の方」や、「15分のマッサージの時間をとることができない忙しい方」以外は、十分に満足できるマッサージ器だと思われます。
【重くない?】NIPLUXネックリラックスの使いやすさの口コミ・評判のまとめ
NIPLUXネックリラックスの口コミの中でも、持ち運びやすさや使いやすさについて満足している声が多く上がっていました。
NIPLUXネックリラックスはスマホよりも軽い145gで、サイズもコンパクトのためカバンに入れて持ち運ぶことができます。
実際に利用した人は使いやすさについて、どう思っているのでしょう。
使いやすさへのいい口コミ
スイッチ押すとじんわ~り温かくなってすっごく気持ちいい☆
楽天市場から引用
EMSも、レベルが16段階まで選べるんだけど、慣れてきたらだんだんレベル上げて、、この刺激がやみつきになります♫
電源、モード、強さのボタンしかないシンプルな作りなので操作が簡単でありがたい。
あと、音声で案内してくれて、充電足りないとかも教えてくれるのですごく便利です。
(音声はオフにもできます)
授乳やミルクで下ばっかり見て首が疲れていたのでこれで簡単にケアできるのは助かりました。
コードレスだから料理や掃除しながら使えるのも◎
でも、温熱が本当に気持ちいいから、座ってゆっくりしながらした方がよりリフレッシュできるのでおすすめ。
乾燥した肌だとピリピリしちゃうので首を保湿してからやる必要はあるんだけど、保湿されてれば塗るものは何でもいいし、首の保湿ができて一石二鳥ですよ!!
大きさも直径がiPhoneくらいで、重さも145gしかなくてめちゃ軽いので使いやすい!
楽天市場から引用
1回フル充電すれば5日はもつので楽ちん!
デザインも可愛く、みんな使えるものなのでプレゼントにもぴったりだと思いました!
私のような首の悩みがある方や、夏の冷房対策などにオススメです!
とても軽く、家事をやりながら、勉強中、仕事中つけたままでも邪魔にならずに動けるので使いやすいです。充電しておけばボタンひとつで使えます。サイズも私には小さすぎず大きすぎず違和感なく使えました。
Amazonから引用
加熱あり、なし、強さ、数パターンのモードがありその時の状況に応じて変更できるうえ、変えるたびに声で教えてくれるので使い方も簡単です。
使いやすさへの悪い口コミ
いちいち濡らすのがめんどくさい
Amazonから引用
主人に子供たちがプレゼントした物ですが、うちの主人は、ちょっと首が太く締め付けられている感じで苦しいと言って結局私が使うことになりました。使い心地はじんわり首が温かくなり気持ちが良くなんとなく肩のこりが和らぐ感じです。サイズを選べる物だったら良かったのですが、ちょっと残念です。せっかく子供たちからの父の日のプレゼントだっただけに!
楽天市場から引用
使い方がいまいちよくわからず、時々ぴりぴりします。でも、ふと首のこりがとれていると気づくこともあります。女性にはもう少し小さめだとフィットしやすいのかなあと思います。
楽天市場から引用
NIPLUXネックリラックスの使いやすさへの口コミを見てみると、軽くて持ち運びしやすいという声の他に、
- 電源、モード、強さのボタンというシンプルな作りで操作が簡単
- 充電が足りないことを音声で知らせてくれて便利
- 軽いので家事や勉強、仕事の際につけていても気にならない。
といういい点が上がっていました。
ただ、
- 毎回水でぬらすのが面倒
- サイズが小さすぎる、もしくは大きすぎて合わない
といった不満な声も見られました。
首回りのフィットの感じ方は人それぞれではありますが、サイズに関しては、首回り43cmまでは対応しています。
ご自身の首回りを計測してから購入するか、もしくは家電量販店に赴いて試しに装着して確認することをおすすめします。
「極度のめんどくさがり屋な方」や、「首回り43cmより首が太い方、もしくはかなり華奢な首回りの方」以外は、使いやすさに十分満足できるようです。
結論!どんな人におすすめ?
今までの内容を踏まえて、メリットとデメリットについて一度確認しておきましょう。
<メリット>
- 温熱と電気刺激の両方を楽しむことができる
- コードレスで、軽くてサイズがコンパクトだから持ち運びが便利
- 軽いのでつけていても違和感がない
<デメリット>
- サイズ調整不可能
- 毎回電極を濡らすという手間がある
- 人によっては弱く感じる
以上のメリット、デメリットから、NIPLUXネックリラックスの使用をおすすめできない人、おすすめできる人についてまとめてみました。
こんな方にはおすすめしません!
- 強い揉み方が好きな人
- 極度のめんどくさがりな人
- 首回りが43cmよりも太い人or首周りが華奢な人
ゴリゴリと痛みが伴うほど強い揉み方の方が好きという方では、NIPLUXネックリラックスの刺激が弱いと感じる場合があります。
NIPLUXネックリラックスのレベル強度を最高レベルの16にするか、電極が水で濡れていないと電気刺激が全く感じられなかったという口コミもあったので、電極をよく水で濡らしてみると、電気刺激を感じるかもしれません。
NIPLUXネックリラックスの場合、サイズ調整ができないため、首回りが43cmよりも太い人や首周りが華奢な人には向いていません。
口コミの中で、Yシャツの首回りが41cmの方がぴったりフィットしたと言っており、フィット感は個人によって感じ方が異なるとは思いますが、それよりもかなり華奢な首回りの方は接地面がずれやすいかもしれません。
サイズが合わない方は、NIPLUXのネックケアシリーズの類似商品もあるので、そちらをおすすめします。
ネック リラックス 1S
こちらはNIPLUXのネックケアシリーズの一つで、首から肩下までを温熱と電気刺激によってマッサージできるコードレスのマッサージ器です。
ネック リラックス 1Sの特徴としては、
- 6つの電極と電気刺激を受けられる範囲が多い
- 温熱調整は3段階、低周波モードは6種類、電気刺激レベルは16段階
- フレームに柔軟性があるため、女性でも男性でも利用可
おすすめの理由としては、フレームに柔軟性があるため、首回りが大きい男性でも使用することができるからです。
NIPLUXネックリラックスでは首元が苦しいかもしれないと不安な方はこちらも検討してみるといいかもしれません。
ネックプレミス
こちらは仰向けになって使用するマッサージ器です。
ネックプレミスも温熱効果と電気刺激の両方を楽しめます。
ネックプレミスの特徴としては、
- 突起がある4つの電極で指圧感覚を味わえる
- 傾斜を利用し2パターンのストレッチできる
- 背もたれにつければ、座っても使用できる
おすすめの理由としては、首に巻くものではないので、首回りの太さに左右されず使用することができます。
仰向けか、背もたれにつけて座った状態で使用するので、ゆっくり休憩時間に使用したいという方におすすめです。
こんな方におすすめ!
- 温熱と電気刺激、両方を楽しみたい人
- マッサージ器を外出先でも使用したい人
- ながら作業の間に使用したい人
8DD2FC52口コミの中で、肩や首のコリが酷くて揉み玉があるマッサージ器では痛すぎて使えないという意見がありました。
NIPLUXネックリラックスは、2段階の温度調整と、16段階の強度、5つの低周波モードを選択することができるので、お好みの強さや揉み方、温かさを選ぶことができて、自分の状態に合わせて使用することができます。
またスマホより軽くて、サイズも縦横が約14cm、厚みが3cmというコンパクトさなので、カバンにそっと忍ばせて、お仕事や学校のお休み時間、通勤通学時間など、外出先でも使用することができます。
また軽いのでつけていても違和感がないため、育児家事をしながら、デスクワークをしながらなど作業中でも邪魔になりません。
以上から、NIPLUXネックリラックスは、忙しいけどマッサージをしたい人におすすめのマッサージ器だと言えます。
NIPLUXネックリラックスの購入を検討する場合は、今回ご紹介したおすすめできない条件、おすすめできる条件をぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめできる人の条件に当てはまる人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
公式サイトでの購入はコチラ
楽天市場での購入はコチラ
Amazonでの購入はコチラ
Yahoo!ショッピングでの購入はコチラ